【特集】レクリエーション活動の中でできる「楽しい」機能訓練<第3回>
ダンスや風船バレーなど楽しくレクに参加して、それがいつの間にか機能訓練にもなっていれば、継続しやすく理想的なレクとなりますよね。
一方で、思い通りにはいかない現場では「幼稚すぎる」「いつも一緒だ」とレクリエーションを拒む方もいらっしゃるのでは?
...
検 索とじる
ダンスや風船バレーなど楽しくレクに参加して、それがいつの間にか機能訓練にもなっていれば、継続しやすく理想的なレクとなりますよね。
一方で、思い通りにはいかない現場では「幼稚すぎる」「いつも一緒だ」とレクリエーションを拒む方もいらっしゃるのでは?
...
第1回では、レクリエーションを切り口に機能訓練へとつなげるステップについてお届けしました。第2回では、介護レクリエーションの中でできる機能訓練について、具体的な内容を紹介します。
監修/濱田雅樹 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会 認定講師
要介護度が上がらないようにするためにも、機能訓練で機能を維持、あるいは改善していくことは大切です。とはいえ、「今さら鍛えるなんて・・・」「疲れることはしたくないわ・・・」と消極的な利用者の方もいらっしゃるのでは?
...
参加者の状態を把握するための「アイスブレイク」。イメージが湧いたでしょうか?最後となる第3回ではアイスブレイク例をご紹介。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
監修/二階喜美子 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会 認定講師
第1回では、クラフトレクの際に行う指体操のアイスブレイクを例に取り上げてみました。今回は、他にどんな状態を把握することができるのかをご紹介します。
監修/二階喜美子 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会 認定講師
緊張感を和らげ、お互いに打ち解けるきっかけをつくるための手法「アイスブレイク」。和やかな雰囲気づくりのために、レクリエーション活動でもどんどん活用したいですよね。
...