【アイスブレイク】お釈迦様の誕生日~花まつり~
花まつりとは、お釈迦様の生誕をお祝いする仏教行事です。灌仏会(かんぶつえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、降誕会(ごうたんえ)などとも呼ばれ、新暦の4月8日または5月8日に催されます。
...

検 索とじる
花まつりとは、お釈迦様の生誕をお祝いする仏教行事です。灌仏会(かんぶつえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、降誕会(ごうたんえ)などとも呼ばれ、新暦の4月8日または5月8日に催されます。
...
足指を動かすゲームレクで、楽しく介護予防につなげませんか?
足先は心臓から1番遠く、血流が滞り冷えやすい部位。
...
楽しく考えながら、手先を動かす脳活レクリエーションです。個別でじっくり取り組んでいただいてもOKですが、可能であれば2~4人のチームになって、話し合いながら解いていきましょう。1人では難しいお題も、チームで協力し合うことで解くことができ、交流も深められますよ。...
作り始めは頭の体操をかねて。手先を動かしながら、じっくりと取り組める組紐づくりの介護レクです。同じ動作を繰り返すため、高齢者の方の中には思わぬ集中力を発揮される方もいらっしゃるかもしれません。途中で休憩を挟み、完成後には何に使うかを話し合ってみるとよいでしょう。
...
色とりどりの毛糸で作るポンポンツリー。クリスマスのレクリエーションにもぴったりです♪毛糸をくるくると巻くので、手先や指先の運動にもなりますよ。
監修/高橋敦子 介護レクコーディングデーター
快眠のため、アロマの香りでリラックスできる環境を作ってみませんか?
今回は針と糸を使った方法を紹介しますが、布用テープや布用ボンドでもOK!
テープやボンドであれば簡単にできるので、男性の方にも挑戦していただきたいクラフトレクです。
監修:河原恵美...