外出先で主役になるお洒落な小物!フェルトのアクセサリー作り
お出かけが楽しみになるような、お洒落なブローチを手作りしてみませんか?明るい色の服装を敬遠される高齢者の方もいらっしゃいますが、「小物」であれば身につけていただけるかもしれません。
カラフルな小物を取り入れると、気持ちも明るくなり色どりのある暮らしにつながりますよ♪...

検 索とじる
お出かけが楽しみになるような、お洒落なブローチを手作りしてみませんか?明るい色の服装を敬遠される高齢者の方もいらっしゃいますが、「小物」であれば身につけていただけるかもしれません。
カラフルな小物を取り入れると、気持ちも明るくなり色どりのある暮らしにつながりますよ♪...
4つの手の形(L・O・V・E)で出来る、歌にあわせた指体操をご紹介します。
形がLOVEになっていることを最後にお伝えすると盛り上がりますよ。指をしっかり動かせるので、細かな作業をする工作や手芸などのレクリエーションのアイスブレイクとしてオススメです。
日常生活(お買い物)から楽しみを引き出す音楽レクリエーションをご紹介♬今はスーパーなどでいろんな食材をまとめて買うことができますが、昔は八百屋さんに寄ってお肉屋さんに寄って…と、それぞれに専門のお店がありました。...
イスに座ったままリズムに合わせて元気に足踏み!徐々に難易度を上げて、頭のエクササイズも同時にやってみましょう!
監修/松尾純子 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会 名誉理事まず、皆さん円形(または半円状)になってイスに座ります。
昔懐かしの「めんこ遊び」をレクリエーションに取り入れて、皆さんで熱中してみませんか?投げる技術が必要となりますが、難易度別にルールを工夫することで楽しめる幅が広がりますよ。...
数字を自由に組み合わせ、語呂合わせで単語を作るゲームレクリエーション。
数人ずつのチームにわかれて行いますので、交流を深めるにもピッタリのゲームレクです♪
高齢者ならでは、また、ご出身地ならではの単語もでてくるかも!?
...
レクリエーション活動でオリジナルの入浴剤を作り、入浴の楽しみにつなげてみませんか?
重曹やクエン酸など手に入れやすい材料で作れるので、たくさん作って贈り物にしてもよいですね!
色や香り付け用にいろいろな材料があると「選ぶ楽しみ」も加わり、より一層楽しめますよ。...
サイコロを使ったゲームレクリエーションをご紹介✨
2人1組のペアになって楽しみますので、ゲームを通じて交流を深めることができますよ。
途中でペア変えながら、多くの方とコミュニケーションをとっていきましょう!
高齢者の方の中には、春先に小さなミミズが土の中から出てくる様子をご存じの方がいらっしゃるかもしれませんね!指の動きをミミズに例えて、指体操を楽しんでみませんか?
...