最優秀賞
(1事業所)住宅型有料老人ホーム ビーバー沢田苑
美人の湯 いくつになっても 期待する
- [審査委員長]
山下 勝己氏
コメント - 美しくいたいのは乙女の本音。入るお風呂は同じでも演出次第で心はドキドキしてしまうものですよね。
また期待するってすごく素敵な未来言葉だと思うんです。
こんな高揚感を抱ける介護施設って素敵ですね。
牛乳石鹸賞
(10事業所)株式会社リエイ 癒しのデイサービス高槻
石けんの かほりにいやされ 若がえり
美山デイサービス
家の風呂 デイの湯も良し 今日も無事
住宅型有料老人ホーム フリージア
湯船から 聞こえる歌は オペラ歌手
サービス付き高齢者向け住宅サンローズ
湯けむりに 滲んで見える 介護の手
すごろくデイサービスセンター
えーいやや 湯船につかれば えー気持ち
ヘルスコープおおさかのえ診療所デイサービスさくらんぼ
湯けむりが 早く入りと よんでいる
アーカスケアセンター野江
冷凍庫 ビールを入れて 風呂入る
グループホームあおぞら
まだいける 湯船にうつった 我が姿
癒しのデイサービス千葉中央
黙浴と書いてあるのに皆笑う
ビータスホーム
風呂の中 指の体操 グーチョキパー
- 牛乳石鹸
コメント - 牛乳石鹸賞では、石けんやお風呂の良さや楽しみ、施設のお風呂での温かい心のふれあいが伝わってくる作品、情景が浮かんで思わず入りたくなる作品、クスッと笑える楽しい作品などを選ばせていただきました。
個性あふれるものばかりで、とても楽しみながら作品選びをさせていただきました。
たくさんの素敵な作品をご応募いただきありがとうございました。
介護レク広場賞
(10事業所)かがやきデイサービス
旅の湯に つかり人生(このよ)の 生活(あか)落とす
市原市地域包括支援センタートータス
湯けむりで かすむ鏡 若返る
癒しのデイサービス稲毛園生
空の月 湯銭の中に もうひとつ
癒しのデイサービス松戶北
レトロ湯屋 ⻘空高く 富士山画
癒しのデイサービス松戶
雨音も 唄声となる よき湯舟
癒しのデイサービス浦安北栄
心身の ほどけた口に 湯気一つ
チャームスイート緑地公園
露天風呂 昔話しに 花が咲く
サンケアアシスト
湯けむりの 向こう見える 桃源郷
アーカスケアセンター野江内代
子供連れ 銭湯行った 懐かしき日
癒しのデイサービス葛飾
癒し湯で みんな仲良く 湯気昇り
- 介護レク広場
コメント - 皆さまから様々な川柳が集まり、とても楽しく拝見しました。
その中で今回、川柳を通じて、お風呂ならではの情景が特に思い浮かぶ句を中心に選定させていただきました。こんな風に、いつものお風呂の時間で、ちょっとした思い出話に花が咲くと素敵ですね。
たくさんのご応募ありがとうございました。

入賞商品
最優秀賞(1事業所)
商品券 5,000円

牛乳石鹸賞(10事業所)
お風呂がもっと楽しくなる!
ツナグケア入浴セット
ツナグケア入浴セット
- カウブランド ツナグケア 顔も洗えるボディソープ 2000mL 1袋
- カウブランド ツナグケア リンスインシャンプー 2000mL 1袋
- カウブランド ツナグケア 保湿ローション(顔・からだ用) 500mL 1本
- カウブランド 赤箱3個入り 1箱
- カウブランド 青箱3個入り 1箱
- 牛乳石鹸オリジナルタオル(非売品) 1枚

介護レク広場賞(10事業所)
商品券 1,000円

今回、牛乳石鹸が介護事業所様にお風呂をもっと楽しんでもらいたいという想いから、
11月26日(いい風呂の日)に合わせて、
介護事業所様のご利用者様向けに
お風呂にまつわる「お風呂川柳」(五・七・五)を募集します。
応募要項
- 応募期間
- 2022年9月20日(火)~2022年10月31日(月)
応募は、1事業所1回、5作品まで。ご利用者様お1人につき1作品までとなります。
尚、入賞商品は介護事業所様ごとでお贈りいたします。
- テーマ
- お風呂場での介護スタッフさんとの思い出やご家族との温泉旅行の思い出、昔あったお風呂の習慣やこだわりの思い出などお風呂にまつわる思い出の川柳(五・七・五)。
- 応募条件
- 介護レク広場に会員登録している介護事業所のご利用者様に限ります。
- 審査員長
-
山下 勝己 氏
介護福祉士、主任介護支援専門員(ケアマネジャー)。
介護保険制度の始まる前から介護に従事し、 株式会社山勝ライブラリ代表として現場介護から運営管理、施設経で経験。
お年寄りの欲を掻き立てるケアを信条に、介護コンサルタントと人材育成、ケアマネジャーを行う。
- 結果発表
- 2022年11月26日 (土) 本サイト及び介護レク広場にて発表