手芸・工芸
重曹を使った消臭剤を作ります。アイスブレイクとして消臭剤の豆知識を話します。
空き瓶に重曹と貝殻やドライフラワーなどの飾りをいれます。
ガーゼをかぶせて輪ゴムで止めます。
最後はリボンなどで飾り付けをして完成です。
備品は事前に準備しますので、参加者の皆さんに自由に選んでいただきます。
完成後はお持ち帰りいただき、ご自宅、お部屋に飾っていただけます。
ダウンロード数:22
ジャンル: 作る・描く 手芸・工芸 複数でできる 前準備が必要 60分以内
カテゴリー | 手芸・工芸 |
---|---|
タイトル | 夏場の嫌な臭いにバイバイ!手作り消臭剤 |
イベント・歳時 | |
レクリエーションの内容 |
|
写真・イメージ | |
目的 | 飾りを自由に選ぶことによって、創作意欲を高めていただきます。 |
対象者 | 認知症の方もできる 車イスの方もできる |
タイムスケジュール |
60分以内 1.アイスブレイク(消臭剤の豆知識)(5分) → 2.指折り体操(5分) → 3.飾り選び (15分) → 4.消臭剤作製(15分) → 5.どこに飾るかの話し合い(5分) → 6.感想・終わりの挨拶(5分) |
予算(目安) | 予算あり200円 |
参加人数(目安) | 10人~10人 |
必要スペース(目安) | 作業可能なスペースを確保してください。 |
準備物など | ・前準備が必要 ・小さ目の空き瓶 ・重曹(食品用) ・リボンや紐 ・ガーゼや薄い布のはぎれ ・輪ゴム ・布巾 |
連絡事項 | ・スタッフ様のサポートを1名お願いいたします。 ・万一の場合に備え、重曹は食品用のものを用意します。 ・重曹がこぼれてしまった場合に備えて布巾の準備をお願いします。 |
心を合わせて・・・壁画貼り絵
なつかしのリリアン編TIME
~日本の伝統工芸に触れる~一針一針刺す刺し子のコースターを作ろう!
手作りアイテムで節分を迎えよう!